学校生活の様子

交通安全教室(中学年)

公開日
2018/10/04
更新日
2018/10/04

お知らせ

2校時目には、中学年の交通安全教室が行われました。自動車学校の先生を講師としてお招きしての学習です。大型トラックの自転車巻きこみ事故(内輪差)、自転車の飛び出し事故(安全確認不足)等々の事故の実際を、校庭で実演していただきました。

自転車は「車」として扱われます。自転車が人をはねるという事故も多く報道されています。車を運転するという高い意識で、ルールとマナーを守って安全に乗るようにさせたいですね。そうすることで、事故が一件も起きないように、そう強く感じました。