校内授業研究会
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
お知らせ
本日は、5校時に6年生の算数科の授業研究会を開催しました。たくさんの先生方が子どもたちを囲みながらも、6年生は図形の学習に集中して取り組みました。
今回は「拡大図と縮図」の学習です。子どもたちは、5年生で「合同」について学んできていますが、その学習を生かしながら、拡大図や縮図について、辺の長さや角の大きさに着目して基となる図形と拡大図、縮図の関係を調べることができました。
個人で調べる姿はもちろん、友達と力を合わせて図形と図形の関係を調べ、思考を深めていく姿は、本校で目指している「主体的な学び」の姿であると強く感じました。