第2回避難訓練(不審者対応)
- 公開日
- 2018/09/11
- 更新日
- 2018/09/11
お知らせ
本日、3校時に第2回避難訓練(不審者対応)を行いました。全校放送があり、子どもたちは担任の先生の指示に従って、冷静にすみやかに体育館へ避難しました。
体育館では、講師の先生から、見知らぬ人(不審者)から声をかけられたときには、「知りません」などとはっきりと断ることが大切であると学びました。また、「助けて」と近くの大人に助けを求めることも重要だとお話がありました。
訓練の最後には、「シェイクアウト訓練」をしました。「まず低く」「頭を守り」「動かない」・・・これを意識して1分間、じっと待つ訓練を行いました。
「命」を守るためにとるべき行動について、改めて認識できた避難訓練となりました。