学校生活の様子

5年生 高齢者の疑似体験をしました

公開日
2017/06/02
更新日
2017/06/02

5年生

5年生は、総合的な学習の時間に
福祉、特に高齢者福祉について学習しています。
今回は、「視覚障がいゴーグル」「前かがみ体験ベルト」
などの器具を装着して、
高齢者になると、体にどのような変化があるのかを体験しました。
「視界が狭くて、はっきり見えない。」
「ひざが曲がりにくい。」
など、いろいろな声が上がりました。
今回の体験を生かして、
高齢者のために自分たちにできることなどを考えていきます。