郡山市立行徳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
書きぞめを教えていただきました!(4年)
4学年
11月27日(金)の2・3時間目に、上石蒼渓先生に書き初めを教えていただきまし...
がんばった持久走記録会!!(4年生)
持久走記録会、みんな自分の力をしっかりと出して走ることができました。体育の授業...
認知症サポーター養成講座
5学年
11月5日に総合の学習で,「認知症サポーター養成講座」を行いました。 子ども...
3年 図画工作 〜 ペタパタひらくと
3学年
図画工作科の「ペタパタひらくと」では、段ボール箱を切り開いて、水彩絵の具を使っ...
iPadの学習をしたよ〜2年生〜
2学年
2年生、iPadアプリのロイロノートを使ってみました。ICT支援員の先生の力も...
5年 持久走記録会(その2)
業間のマラソンタイムや持久走記録会を通し,「走る」ということに向き合うことがで...
5年 持久走記録会(その1)
11月27日,5学年の「校内持久走記録会」を実施しました。とても寒い中での記録...
6年 租税教室
6学年
税理士会の方に来校していただき、税金について学びました。どんな種類の税金がある...
6年 松っ子タイム
集会委員会主催でZoomを使った集会を行いました。まず中学校体験入学の様子をロ...
(4年生)プログラミング・タブレット学習
4年生は、現在プログラミング学習を行っています。パソコン画面に出てくる人物やキ...
3学年 持久走記録会(その2)
業間のマラソンタイムや授業での持久走への取り組みを通して、最初の記録から30秒...
3学年 持久走記録会(その1)
11月26日、3学年の「校内持久走記録会」を実施しました。天候不順で延期となっ...
すこやか会議資料
保健室
11月13日に行われたすこやか会議(学校保健委員会)の資料を掲載しました。 ご...
6年 持久走記録会
ベストコンディションとは言えない状況でしたが、雨が上がり、記録会を実施すること...
持久走記録会その3〜2年生〜
男子の様子と閉会式です。スピードのある走りが、かっこよかったです。
持久走記録会その2〜2年生〜
女子の組です。一生懸命走る姿が素敵です!
持久走記録会〜2年生〜
11月25日の2校時目は、2年生の校内持久走記録会が行われました。天気にも恵ま...
6年 中学校体験 部活見学
部活見学を楽しみにしている子が多かったようです。中学生の技術の高さ、素早く力強...
6年 中学校体験 全体会
校長先生がお話してくださり、生徒会の中学生が学校の様子を紹介してくれました。や...
6年 中学校体験 授業体験
7教科に分かれ、行健小学校の子どもたちと一緒に授業体験をしました。みんな緊張し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS