学校生活の様子

租税教室(6年)

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

6学年

 今日の3・4校時目に各学級で、郡山税務署の方をお迎えして「租税教室」を行いました。税金がなくなると、普段通っている道がお金がかかってしまったり、町の道路が壊れても直せなくなったりすることなどが分かりました。普段当たり前に生活している中で、自分たちの身の回りには、税金が多く関わっていることに改めて気づくことができました。
 また、1億円の重さを体験しました。約10キロあるそうで、重いと感じる児童が多くいました。
 これからの登下校や買い物などで、どんなところで、どのように税金が使われているのか考えてみるといいですね。