家庭での学習、ありがとうございます〜QRコードでインターネット活用〜
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
3学年
分散登校が始まりました。家庭学習を進めていただき、ありがとうございます。手作りの地図記号カードや、「時こくと時間」での分かりやすいノート作り、こちらが感心させられるようなすばらしい取り組みも見られ、頭が下がります。
今週の課題では、教科書についているQRコードを読み取って、簡単にインターネットを活用した学習ができるものを入れてみました。
例えば、算数科では、教科書の表紙の裏にQRコードがあります。読み取ると、すぐDコンテンツが開き、教科書のDマークのあるページが活用できます。「わり算」では、P35「3人で分けると、一人分は何個」、P39「3こずつ分けると、何人に分けられる」の学習で、おはじきを分けていく活動ができるようになっています。(スマートフォンでも簡単に指で操作できますよ。)
また、今回の新しい教科書ですと、他の教科でも、あちらこちらにこの便利なQRコードを見つけることができます。動画が見れたり、事典につながっていたりと、見つけては開いていくだけでも、予習として楽しく学べそうです。よく見ると、市販のワークやプリントの答えにもついていて、解き方の解説や練習方法の動画も見ることができ、便利です。
こんな時だからこそ、使い慣れておくと、これからの学習にもいろいろ役立てられそうですね。