学校生活の様子

1年生 がっこうの ひみつ(4)

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

1学年

「がいこつだぁ!」
こわいと おもった ひとも いるかな?
だいじょうぶ。
これは りかしつに ある うごかない がいこつです。
きょうは、りかしつの ひみつを しょうかいします。
りかしつの つくえは、 はんごとに じっけんが 
できるように なっています。
つくえに すいどうが ついていたり、
いろいろな じっけんどうぐが はいっている
たなも あります。

りかは、みのまわりの しぜんについて、
「ふしぎだな。」「どうしてだろう?」と かんじたことを 
かんさつや じっけんなどを とおして 
しらべて いく おべんきょうです。
3ねんせいから はじまりますが、
1ねんせいでも かんさつなどを する 
おべんきょうが あります。
それは、「せいかつか」です。

せんせいたちは、みなさんの うえきばちに なまえを かいて
あさがおの たねまきを する じゅんびを すすめています。
らいしゅう とうこうした ときに たねを まきましょう。
どんな たねかな? どうやって そだてるのかな?
せいかつかの おべんきょう、わくわくしますね♪