学校生活の様子

ほうせんかの芽が出ました

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

3学年

 ゴールデンウィーク中はよいお天気で、いきなり夏が始まったような暑さにびっくりしましたね。暑くておどろいたのか、先生がまいたほうせんかのたねも「ぴょこ」っと、芽を出しました。みなさんのほうせんかはどうですか。
 11,12日は、ひさしぶりの登校日です。その時に、ほうせんかの土と鉢をわたしますので、お家でうえかえをし、つづけて育ててみましょう。芽が出ていない人は、もう一度、ほうせんかの種をわたしますので、今度は、土を入れた鉢に種をまき、チャレンジしてみましょう。まき方は、ポットの時と同じやり方です。
 ほうせんか以外の種は、学校の畑に植えかえをしますので、ポットのまま大きく育てます。先生のまいた種も、1種類だけは芽を出しましたよ。これは、ひまわりかな?ピーマンかな?オクラかな?
 登校日に、それぞれ様子を話し合うと、何の芽かわかりそうですね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。
 鉢を持ち帰るためのビニール袋がお家にあったら、持ってきてくださるようおねがいします。