学校生活の様子

学校再開にむけて &教育長メッセージ

公開日
2020/04/04
更新日
2020/04/04

お知らせ

 新年度が始まって3日が過ぎました。この3日間の職員会議で、今後のコロナウイルス感染拡大防止や学校再開にむけての留意事項について、共通理解を図りました。いくつか挙げますと、たてわり班清掃活動や体育館での集会活動はしばらく行わない、様々な行事の見直し、前学年での未学習内容の補充、健康観察、毎日の消毒作業の仕方、児童が熱を出した場合の対応の仕方などについてです。
 保護者の方にも、登校前の検温や健康観察にご協力をいただくことになります。よろしくお願いいたします。熱が高い場合は無理をさせず休ませてくださるようお願いいたします。また、朝の集団登校については、いつもより間隔をとって歩くようお子さんにお話しください。7日の方部子供会で担当教師が児童といっしょに下校する際に、具体的に指導する予定です。
 お願いばかりで恐縮ですが、行徳小全職員、子どもたちと6日に会えるのを心待ちにしています。今年度も保護者の方と手を携えながら、子ども達の健やかな成長、安全のために力を尽くしていきたいと思いますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
 写真は消毒作業の様子です。家庭用漂白剤を薄めて行いました。

 お知らせ「配付文書」に福島県教育長メッセージを掲載しました。小学校低学年のお子さんに対しては、保護者の方から伝えてください。福島県教育長メッセージ