郡山を誇りに!〜安積開拓〜
- 公開日
- 2018/09/06
- 更新日
- 2018/09/06
4学年
2学期に入り、安積開拓の学習が始まりました。
初回は、みんなの知っていることを集約し、グループごとに、「ふるさと郡山」をつかって、調べ学習を行いました。
しかし、「県の開拓」「開成社」「ファン・ドールン」・・・
言葉としては、たくさん情報を集められても、うまく知識がつながりません。
そこで、くわしい人にお話を聞いてみよう!ということで、小原田公民館の館長さん渡邊芳光先生をお招きして、くわしくくわしく安積開拓のお話をお聞きしました。
資料には載っていなかった、「なぜ開拓が必要だったか」「どうして、市内の川から水を引かなかったのか」等、地形や当時の世の中の話を中心に教えて頂くことができたすばらしいお話でした。
渡邊先生は、子どもたちが今後、自分たちの力でさらに情報収集を行い、深めていけるように、あえて、開拓の全てはお話になりませんでした。
このあとの見学がさらに楽しみになる充実の2時間となりました。
これからさらに深めて、郡山市民であることを誇らしく思えるような調べ学習になるといいな、と思います。