学年活動「ミニ運動会」
- 公開日
- 2017/06/22
- 更新日
- 2017/06/22
3学年
6月9日(金)。
学年委員さんたちの企画・運営による、3学年活動「ミニ運動会」が開催されました。
「つなひき」「玉入れ」「長縄」
どの競技も、学級対抗や親子対決など、取り組み方を工夫してくださって、大いに盛り上がりました。
中でも、保護者の皆様の手加減なしの綱引きや玉入れにはびっくり!子どもと本気になって勝負する大人の心意気がとってもかっこよかったです!
子どもたちも、大人の気迫に後押しされ、汗びっしょりになって取り組みました。応援歌をみんなで歌ってみたり、大きな声で声援を送ったり・・・
勝っても負けても「楽しかった!」とすっきり笑いあえるのは、本気になって勝負した証ですね!
保護者の皆様の姿に、勝負の心を教えていただきました。
また、つなひきも玉入れも運動会では経験できない種目だったため、憧れを抱いていた子も多く、とても心に残ったようです。日記には、楽しかったこと、親の強さに驚いたこと、またやりたいこと、たくさんの記述がありました。
すでに、今年の思い出ランキング1位です。
スムーズな進行のためにお骨折りいただきました役員の皆様、お忙しい中全力で取り組んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。とても充実した2時間となりました。