学校生活の様子

第3学期が始まりました

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

お知らせ

 令和6年、2024年。そして、今年度最後の3学期がスタートしました。
 冬休み中、大きな事故もなく、3学期の新しいスタートができたこと、本当にうれしく思います。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
 始業式では、次のような内容を子ども達に伝えました。
 
 3学期は、それぞれの学年の学習や運動など、身に付けるべきものをすべて自分のものにして、次の学年に備えるまとめの学期です。
 1年生は2年生へ、2年生は3年生へというように今の学年のやるべき学習を終えて、それぞれ1つ学年が進級するのです。
 特に6年生は、小学校を卒業し中学生になる年です。今まで学んだことを生かしながら、学年最後のまとめと、新しい学年への準備ができることを期待しています。
 みなさんも「今年の抱負」を話してみませんか。なりたい自分をイメージし、具体的に何をするのかを決め、人に話してみましょう。なぜなら言葉は力になるからです。「言ったからにはがんばろう。」と自分を奮い立たせることができます。また、家族やクラスのみんなに紹介することで、周りの人が応援してくれます。一緒に頑張ってくれる友達がいるかもしれません。みなさんが、なりたい自分に近づく毎日を過ごせるように、今年も応援しています。

 学年のまとめにふさわしい3学期になるよう、教職員全員で子どもたちを支援してまいりますので、保護者の皆様には、学校教育活動に際しましてご理解とご協力をお願い申し上げます。

 最後に、大谷翔平選手から寄贈された3つのグローブを披露し、その思いを子ども達に伝えました。