学校生活の様子

福島県新型コロナウイルス感染症非常事態宣言解除

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

お知らせ

 本日をもって県独自の非常事態宣言が解除され、学校の行動基準における対応を“レベル2”から“レベル1”へ移行するとの通知がありました。
 これを受けて、郡山市教育委員会より明日から学校では下記の通り対応し、これまで通り危機意識を維持しながら、適切な感染症対策を行った上で学習活動を実施するようにとの連絡がありました。
 小泉小学校でもこれまでの通りの感染予防対策を継続しながら、安全な教育活動を行ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いたします。
 なお、今後感染状況の変化により対応が変わる場合は、改めてお知らせいたします。

           記

1 令和3年6月1日(火)〜同月7日(月)(移行期間)
(1)「感染リスクの高い学習活動」(近距離での実験、調理、合唱・合奏運動等)について、可能な限り感染症対策を行った上で、徐々に実施すること。
(2)宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等は停止すること。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能とすること。
(3)練習試合や合同練習会等は、可能な限り感染症対策を行った上で、感染リスクの低い活動から徐々に実施すること。
(4)移行期間中は、児童生徒等の同居する家族に発熱等の症状が見られる場合は出席停止の措置を継続すること。

2 令和3年6月8日(火)からの対応について
(1)「感染リスクの高い学習活動」(部活動を含む。)について、可能な限り感染症対策を行った上で実施すること。
(2)宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等は、可能な限り感染症対策を行った上で実施可能能とすること。
(3)練習試合や合同練習会等を実施可能とすること。