学校生活の様子

朝の三景

公開日
2019/10/08
更新日
2019/10/08

お知らせ

1 運動でからだと心をあたためる
  校庭が使えないとき、子どもたちは瞳をキラキラさせながら訴えてきます。「体育館でなわ跳びしたいです。だめですか?」短い時間でもからだを動かさないと、なんだかすっきりとしないのですね。うれしそうに取り組む3年生でありました。

2 ふたたび咲かせたいから
  1年生のアサガオのタネ取りは続いています。天気に関係なく、毎日の日課となっています。来年もいっぱい咲かせましょうね。

3 うわあ、行列だあ…
  とびっくりしていたのは1年生。外が使えないときの朝は、図書コーナーの人口がぐーんと増えます。そのときに必ず見かけるのは「〇〇ちゃん、先にどうぞ」と、下級生に順番をゆずる上級生の姿です。そのときの表情、そして声からやさしさが感じられるのです。