お話を読む
- 公開日
- 2019/06/28
- 更新日
- 2019/06/28
お知らせ
低学年、国語の授業のワンシーン。
1年生は、音読の発表を行っていました。声に出して読むうちに、ことばに興味や関心をいだいていきます。それがきっかけとなり、読み方が変わってくるのですね。場面の様子を想像していたり、ひたっていたりすることが伝わってきました。
2年生は、場面ごとに読み取ったことや感じたことなどをふせんに書いていました。頭の中で考えたことを文字に書き表すことで、自分の考えをはっきりとさせているのです。それをもとに話し合うことで、考えを広めたり深めたりしていってね。