学校生活の様子

ひとつになるとき

公開日
2018/11/26
更新日
2018/11/26

お知らせ

 オープンスペースで一人けん玉をする用務員の先生。やがて、2年生や6年生がやってきます。そして見よう見まねでけん玉の輪が広がると、静かだったオープンスペースは笑いや称賛の声でにぎやかになったのでした。
 校庭で元気に遊ぶ子どもたち。5年生は長なわとびにチャレンジです。始めは連続とびができずにいました。でも互いに声をかけ合い、励まし合うことで、連続して跳ぶリズムやチームとしてのまとまりが生まれていきました。
 人がひとつになる、その瞬間がすてきだなと感じたエピソードでした。