自分で自分を守る
- 公開日
- 2018/05/18
- 更新日
- 2018/05/18
お知らせ
子どもの命を奪う痛ましい事件が後を絶ちません。
生徒指導担当を中心に「交通事故に遭わない」ために、「不審者に連れ去られない」ために、自分で自分の身を守る方法を指導しました。
道路を横断する前に「立ち止まり」「左右を見て」「安全を確かめて渡る」
おなじみの「いかのおすし」
これまで指導してきたことの意味を再確認しながら、自分で行動する事の大切さを一緒に考えていきました。ご家庭でも、もう一度話し合っていただきたいですし、地域の皆様もこれまで以上に子どもに関心を持って見て下さいますようお願いいたします。