郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
明日は,マラソン記録会です。
3学年
11月1日(水)1・2校時は,中学年のマラソン記録会が予定されています。 8時3...
スペシャルゲスト登場〜!!
発表を終え,ホッとしていた教室から,とっても懐かしい顔が!!子ども達は大喜び。...
応援ありがとうございました(2)
元気いっぱいの演技を応援してくださりありがとうございました。
応援ありがとうございました
3年生の発表いかがでしたか?お家の方が見てくれているのがうれしかったようで,教...
さすが6年生!
6学年
6年生の二小発表会は「時の流れ」と題して,春から秋までを群読やリコーダーで各ク...
二小発表会
お知らせ
10月28日(土)今日は,今まで各学年で一生懸命取り組んできた成果の発表の日で...
今日の給食 10月27日
給食室から
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・里芋のそぼろ煮・青のり小魚・小松菜のおひたし」で...
今日も秋晴れ 実験日より
天候が悪く実験ができなかった日光の学習を,今日も行いました。1組3組はかがみで日...
今日の給食 10月26日
今日の給食は「食パン・スライスチーズ・牛乳・手作り肉団子スープ・ひじきサラダ・...
楽しい曲がいっぱいです。
どこかで聞いた曲。思わず口ずさんでしまう曲。体でリズムをとってしまう曲。楽しい...
鑑賞教室が行われました
東京都交響楽団の5名の方がおいでになり,管楽器による鑑賞教室が行われました。「...
久々の太陽です
天候が悪く,日光の学習が滞っていましたが,久しぶりの晴天で,日光の学習に取り組む...
二小発表会校内発表会
今まで練習してきた演技や発表を,全校生に向けて発表しました。オープニングからエン...
夏休み歯磨きチャンピオン決定
夏休みに取り組んだ歯磨きカレンダー。各クラスのチャンピオンに表彰がありました。毎...
元気いっぱい発表しました
今日は,今までの練習の成果を全校生に見てもらいました。大きな声,ハッキリした口...
バケツ稲の稲刈り!
5学年
水田での稲刈り体験の後、学校に戻って自分で育てたバケツ稲の稲刈りを行いました。稲...
稲刈り体験!
よい天気に恵まれた中、学校近くの水田で、稲刈りを体験させていただきました。5月に...
活気が戻ってきました
昨日の静まりかえった校舎から,今日の晴れ渡った天気のように元気な声が戻ってきまし...
明日の校内発表に向けて
先週は,バンダナを全員頭に被りましたが,今日は,首に巻いたり,頭に被ったりと変化...
台風の被害は
台風の被害は,いかがだったでしょうか。阿武隈川だけでなく,学校の近くの安積疏水...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS