10月31日、今日の給食はぬっぺ汁!!
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
給食室から
今日の給食は茨城県つくば市友好姉妹都市献立でした。
メニューは、ごはん、牛乳、納豆、ごまあえ、ぬっぺ汁です。
ぬっぺ汁は、のっぺい汁と良く似た郷土料理で、のっぺい汁と違うところは、出汁をスルメでとることと、片栗粉でとろみをつけないところでした。
スルメの出汁と里芋が、相性バツグンで、どんどん飲める味わいでした。
今日は茨城県名物の納豆も給食にでました。
大人な献立内容なので、子どもたちは大丈夫なのかな???
と、見て回っていると、
子どもたちが、
「ちゃんと豆をつまめるよ!」
「おいしーい!」
と、嬉しい感想をくれました。
なかには、
「僕は、給食を食べるために生きています!!」
と、感激する言葉をくれた子までいました。
そこまで言ってもらえて、とても嬉しいです。
毎日がんばって給食を作っている調理員さんに、伝えたいと思います!