今日の給食 9月3日「さすけ茄子」を味わいました
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
給食室から
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・いわしのうめ煮・小松菜のおひたし・佐助茄子(さすけなす)のみそ汁」です。
「佐助茄子」は郡山ブランド野菜の一つです。「さすけない」は「問題ない」という方言です。煮たり焼いたりせずそのまま食べてもあくが少なく、皮がやわらかく、問題なくおいしい、ということで「さすけ茄子」という名前のブランド名がついたといわれています。給食では加熱したものしか出せないので、みそ汁に使いました。
油揚げ、葱、じゃが芋、さすけ茄子を入れ、煮干しの出汁をきかせた味噌汁しました。旬のおいしい茄子を味わいました。