郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
生徒指導だよりNO.15
行事風景
生徒指導だよりNO.15をお知らせに掲載いたしました。どうぞご覧下さい。
生徒指導だより
生徒指導だよりNO.14をお知らせに掲載いたしました。どうぞご覧下さい。
水泳交歓会が行われました。
7月25日(木)郡山カルチャーパークにおいて、3年ぶりの水泳交歓会が行われました...
140周年記念に向けて
7月17日(水)に、創立140周年記念の航空写真撮影が行われました。 棒ひとつで...
ゴーゴーレッツゴー陸上部!
夏休み初日は涼しい日となりました。練習するにはちょうどいい環境です。 新入部員数...
本日のプール放射線量について
本日のプール周辺線量です。 ※夏休み期間中は特設水泳部のみがプールを利用します...
第12回 【風土記の丘の美術展】 開催
今年も【風土記の丘の美術展】が、郡山市立美術館において開催されることとなりました...
1・2年生 ミニヒマワリの贈呈式
安積一小では、毎年、地域ボランティア活動として、1・2年生が育てたミニヒマワリの...
子ども会対抗親善球技大会
本日、7月21日[日]、子ども会対抗親善球技大会[ドッジボール]が行われました...
今週の花
本校の職員玄関の中にある花を紹介いたします。
第1回PTA奉仕作業続編です
先ほどの第1回PTA奉仕作業の続編です。
第1回PTA奉仕作業
7月20日(土)、早朝6時30分から、第1回PTA奉仕作業が行われました。今回...
本日のプール周辺線量です。 東…0.14μsv/h 南…0.10μsv/h 西...
宿泊学習その6
宿泊学習の続編です。 いよいよ最終日。 この日の朝のつどいでは学校紹介がありまし...
宿泊学習その5
宿泊学習の続編です。 キャンプファイヤーを予定していた2日目の夕方、突然激しい雨...
宿泊学習その4
宿泊学習の続編です。 一夜明けて、朝のつどいです。少し眠そうですが、元気にラ...
宿泊学習その3
遅くなりましたが、5年生の宿泊学習の続編です。 一日目、大高さんによる「熊撃ちの...
プール線量について
本日のプールサイドの放射線量についてお知らせします。 プール東…0.16μsv...
応援ありがとうございました
さる7月7日(日)、福島市の信夫ヶ丘陸上競技場にて、小学生交流陸上の県大会が行わ...
宿泊学習その2
前回の続きです。 ロープウェイの山頂駅から下山、自然の家に到着した時の写真です。...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS