郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だより7月をUpしました。
行事風景
保護者の皆様は、お知らせをチェックしてご高覧ください。
今日の給食
6月27日(金) 今日の給食は「グリンピースごはん、牛乳、わかめの味噌汁、鶏ささ...
音楽鑑賞教室をおこないました!!
「関東の熱風!翔べ!若獅子太鼓」を鑑賞しました。 和太鼓を中心とした演奏が披露さ...
6月23日のプールサイド線量
6月23日のプールサイド線量をお知らせします。 ※単位はすべてμsv/h 東...
生徒指導だより1NO.10,NO.11
生徒指導だよりNO.10、NO.11をお知らせに掲載いたしました。 どうぞご...
第2回目の全校集会が行われました
6月19日に、第2回目の全校集会が行われました。まず、校長先生から、図書館活動...
日曜参観
6月15日(日)、日曜参観が行われました。 ふだん見ることのできない休み時間の様...
環境教室を行いました(4年生)
京セラケミカルさんの出前講座を行いました。 ソーラーパネルの基になるシリコンや大...
プール開き
6月17日(火)6年生のプール開きが行われました。 久しぶりの水の感触に、子ども...
交流陸上大会
6月14日(土)に、陸上競技交流大会(郡山地区)予選会が行われました。 本校から...
フリー参観、引き渡し訓練
本日はフリー参観ならびに引き渡し訓練、大変ありがとうございました。 4月の授業参...
6年プール開き
6月17日(火)青空が広がる中、待ちに待ったプール開きが行われました。水は、まだ...
クラブ活動
安積一小4・5・6年生は、今年度13のクラブに分かれて活動しています。 自分たち...
学校だより6月18日号をUPしました。
保護者の皆様は、お知らせをチェックしてからご高覧ください。
プールサイドの空間線量をお知らせします
6月17日(火)のプール周辺の空間線量をお知らせいたします。 ※単位はすべてμs...
ベンジャミン先生と英語
2年生では、今年度2度目の英語の学習を行いました。 13日の学習内容は「スイミー...
そうじ 2
ふだんはきれいにできないところも、これできれいになります。
そうじ1
そうじの時間、「マツイ棒」が活躍しています。 汚れがよく落ちると、子どもたちもう...
スポーツテスト真っ最中!
先日梅雨入りした福島県ですが、校庭が使えるわずかな時間を使ってスポーツテストが行...
World cup 2014 その2
6月13日(金)開幕です。 日本代表がんばれ!イングランド代表もがんばれ!
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS