4年生 算数「垂直の線をかこう」
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
行事風景
4年生の子どもたちは、「垂直」の線をかくことに挑戦しています。
2つの三角定規を使って、どうすればかけるのでしょうか?
担任の先生は、垂直の線のかき方を子どもたちに考えさせる中で、動画を紹介しながら指導をすすめていました。
本校では、ICTをフルに活用して、分かりやすい授業を目指しています!
この授業を見ていた校長の私が、後半の場面で登場です!
「この2つの三角定規は、『電車』と『レール』なんだよ!1つの定規を直線にあわせてしっかりと押さえるんだよ。これがレール!そして、もう一つ定規が電車だよ。レールに沿って、Bの点まで進んだらストップ!そこに線を引けばいいんだよ!」
子どもたちからは、「なるほど!」という声が上がりました!