学校生活の様子

日本エネルギー環境教育学会「特別シンポジウム」から

公開日
2011/11/21
更新日
2011/11/21

行事風景

 
平成23年11月19日(土)〜20日(日)、いわき明星大学で開催。基調講演では、文部科学省初等中等教育局 教科調査官 清原洋一先生から、「東日本大震災と日本の教育の将来について」の演題で、現在、スピード感を持って解決を迫られている喫緊の課題についてのご講演があり、続いて、独立行政法人・放射線医学総合研究所 理学博士 神田玲子先生から「教師のための放射線教育」と題した大変具体的でわかりやすいご講義を頂戴しました。
 その後の実践報告会では、北海道大学エネルギー教育研究会から、「学校現場の放射線教育小学校での展開」の報告と質疑があり、次年度の教育カリキュラムを編成していくうえで大変参考となる内容でした。今後の教育活動の充実を図っていくうえで、さらに検討を加えていきたいと思います。