第4学年・自然教室〜第1日目は、安積疏水のルーツを探しに!
- 公開日
- 2011/09/27
- 更新日
- 2011/09/27
行事風景
秋晴れの「自然教室」日和となりました。福島県郡山自然の家を中心にした第4学年・自然教室の第一日目は、オランダ人技師ファンドールンが監修し、琵琶湖疏水も手掛け、"疏水づくりの匠"といわれる南一郎平などの技術者がだずさわった安積疏水の見学です。新安積疏水取水口(旧取水口は山潟にあった)、十六橋水門、猪苗代湖を見学した子供たちは、秋晴れの空の下、会津レクリェーション公園で一息を入れました。
自然の家に戻り、室内オリエンテーリングなどを楽しみました。
詳しくは、明日発行予定の「富田小だより」でお知らせします。全員元気に参加しています。