学校生活の様子

安全に乗ろう自転車に!

公開日
2011/05/17
更新日
2011/05/17

行事風景

 5月13日(金)に第2回交通安全教室が行われました。低・中・高学年に分かれて、それぞれの発達段階に応じた交通ルールを学習することができました。
 低学年では、交通安全のビデオ視聴と、交通ルールの確認の学習。中学年では、自転車事故に関するビデオ視聴と、正しい自転車の乗り方についての学習。高学年では、自転車の乗り方のルールに関するビデオ視聴と自転車点検の仕方についての学習を行いました。
 特に高学年では、6年生の代表児童に警察署の方から「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が渡されました。各家庭で家族が交通事故に遭わないように、中心となって声かけをしてほしいと思います。
 だんだんと暖かくなり、自転車に乗る機会が増えてくると予想されます。故障のない自転車に乗ることや乗るときはヘルメットをかぶることなど、学習したことを振り返り、安全に自転車に乗ることができるようにしてほしいと思います。保護者のみなさまのご協力もよろしくお願いいたします。