租税教室
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
行事風景
6年生の各学級で租税教室が開催されました。
税金の種類や税金がどんなことに使われているのか学習しました。
一億円を使って学校をよくするためにどんなことをしたいかというテーマで一人一人考えを出しあいました。エレベーターの設置やデジタル黒板の導入など様々なアイディアが出されました。最後には一億円(レプリカです)をもちその重さを実感していました。
大変良い経験になりました。税金の意義をしっかり学ぶことができました。
行事風景
6年生の各学級で租税教室が開催されました。
税金の種類や税金がどんなことに使われているのか学習しました。
一億円を使って学校をよくするためにどんなことをしたいかというテーマで一人一人考えを出しあいました。エレベーターの設置やデジタル黒板の導入など様々なアイディアが出されました。最後には一億円(レプリカです)をもちその重さを実感していました。
大変良い経験になりました。税金の意義をしっかり学ぶことができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度