学校生活の様子

今日の給食 9/14、9/15、9/16

公開日
2020/09/16
更新日
2020/09/16

行事風景

9月14日の給食は、むぎごはん 牛乳 鶏肉のごまドレッシング おかかあえ かきたま汁でした。

9月15日の給食は、辛みそタンメン 牛乳 ぎょうざ ラー油あえでした。

9月16日の給食は、さつまいもごはん 牛乳 さんまのかば焼き きのこ入りおひたし けんちん汁でした。

今日は「秋の味覚」というテーマで放送してもらいました。
「天高く馬肥ゆる秋」という言葉もありますが、秋は山の恵みも海の恵みも、様々な食材が旬を迎えます。さんまを漢字で書くと「秋」という漢字も使われるように、秋の魚の代表格です。きのこは、私たちが一年中食べているものは栽培されているものですが、天然のものは秋に旬を迎えます。「い〜しや〜きいも〜」とやきいも屋さんの声が聞こえてくるのも秋ですね。今日の給食でたくさんの秋の味覚を味わってください。
という内容でしたが、給食委員会が朗々と上手に放送してくれ、聞きほれてしまいました。