学校生活の様子

すききらいをしないで食べよう〜3年生 食育授業〜

公開日
2016/11/08
更新日
2016/11/08

3年生

 11月8日(火)に、栄養技師の矢野先生と3名の実習生に来ていただき、クラスごとに食育の授業を行いました。
 テーマは「すききらいをしないで食べよう」です。赤の食べ物(血や肉や骨になる食べ物)、黄の食べ物(熱や力になる食べ物)、緑の食べ物(体の調子を整える食べ物)の働きを知り、明日の給食の材料を分類しながら、バランスよく食べることの大切さを学びました。
 最後に、一人一人が、すききらいをしないで食べることができるようにと目標を立てました。ご家庭でも、バランスよく食べることができるように、励ましてください。