着衣水泳をしました。
- 公開日
- 2016/09/09
- 更新日
- 2016/09/09
5年生
9月9日(金)の5校時に、着衣水泳をおこないました。
はじめに、着衣水泳は、自分の命を守るための大切な授業であるとお話があり、子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。
運動着を着て、実際に泳いでみると、子どもたちから「重くて大変だ」「こんなに重くなるなんて」などの声があがりました。
実技を踏まえて、水中で体力を使わず長く浮いていられる方法やおぼれている人を安全に助ける方法について指導しました。子どもたちは、ペットボトルやポリ袋を使って上手に浮くことができました。
今年は、プール日和が続き、子どもたちは泳力を高め、水へ慣れ親しんできました。その中で、本日の学習を通して、改めて、水の恐ろしさや水から命を守る大切さを再認識し、6年生での水泳学習につながることを期待します。