学校生活の様子

さやえんどうのすじとり(2年3組)

公開日
2016/05/25
更新日
2016/05/25

2年生

 今日は、2年3組で栄養士の先生による食育の授業が行われました。最初に、野菜を好き嫌いなく食べることの大切さや、調理員さんの大変さなどのお話を聞き、改めて給食について考えることができました。その次に、さやえんどうのすじとりにチャレンジしました。最初は、「うまく取れるかなあ。」などと、心配そうにしていた子ども達も、数分経つと「先生、上手に取れたよ。」「うまくなったよ。」と嬉しそうにすじとりをすることができました。最後に、感想を書き、「今までは、給食を残してしまったけど、今日からは、残さずに全部食べようと思います。」などの前向きな意見が聞かれました。今回の食育の授業をきっかけに、2年3組の子ども達が給食をさらに美味しく残さず食べることができるよう、心から願うばかりです。2年3組のみなさん、これからも楽しく給食を食べましょう!!