4年生【東部ガスさんがやってきた!】
- 公開日
- 2016/01/29
- 更新日
- 2016/01/29
4年生
1月25日(月)〜27日(水)の3日間にわたり、3・4校時に、東部ガスから3名のスタッフの皆さんが来てくださり、エコ料理「エコ・グラタン」を教えていただきました。
エコ料理とは、
1.野菜の皮や茎、缶詰の残り汁も使い生ごみを減らす
2.冷凍食品を上手に使い調理時間を短縮する切り方でエネルギー節約
3.調理器具を使わず、洗剤や水も最小限にする
4.火加減を上手に調節しエネルギーを無駄にしない という料理です。
子どもたちからは、「早くてかんたんで、おいしい。」「玉ねぎの皮を汚れ落とすのにびっくり。」「油などを流すと水を風呂おけ560杯の水が必要なんておどろいた。」など、環境を意識した発言があがりました。おいしくて地球に優しい、一石二鳥の楽しい授業に歓声があがっていました。
東部ガスの皆さん、ご協力ありがとうございました!