学校生活の様子

全校集会

公開日
2015/09/28
更新日
2015/09/28

行事風景

9月28日(月)
 今朝は体育館で全校集会がありました。前期集会委員会が今日の集会まで係を務めます。
 はじめの言葉、朝のあいさつともに、元気よくできました。次に表彰がありました。表彰された児童は次の通りです。
○風土記の丘美術展 6名
○交通安全作文コンクール 6名
○交通安全ポスターコンクール 6名
○リレーカーニバル 走り幅跳びの部 第3位

 校長先生からは2つのお話がありました。
○これからまだたくさんの大会やコンクールがあります。自分の力を発揮しましょう。
○台風が近づいています。自然災害に遭わないようにしましょう。
 これからがんばることを一人一人が考えているようでした。

 そして、今月の歌「翼をください」を全校生で合唱しました。ピアノ演奏に合わせて、みんなが口をいっぱいに開けて、のびやかに歌っていたのが印象的でした。
 
 最後に生徒指導の先生から2つお話がありました。
○秋の交通安全運動期間ですが、自転車による交通事故が市内で発生したので、ヘルメットの着用や「止まれ」の標識では、きちんと安全を確認することなど、具体的なお話がありました。
○全校生みんなで一週間守っていくことの発表があり、「ろうかの歩き方に気をつけよう」というお話がありました。休み時間になると、走って廊下や階段を下りる子がいます。けがのない落ち着いた生活ができるようにしたいですね。