キャリア教育「何のために働くのか」
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
6年生
今の義務教育では,どの学年でも一人一人の社会的,職業的自立に向けて必要な器盤となる能力や態度を育てるキャリア教育が行われています。
その一環として,6年生が「働くことの意義」について話合いを行っていました。
「働くのはお金のためだけではなく」の言葉に続く言葉をグループで考えて,話し合った内容をグループで発表し合っていました。「健康のため」「家族のため」「社会のため」などいろいろな意見が出されていました。