3月10日(火)の給食 パンの話
- 公開日
- 2015/03/10
- 更新日
- 2015/03/10
こんだて
今日の献立
黒さとうパン 牛乳 ペンネアラビアータ
チキンサラダ
今日の主食はパンです。
みなさんは、ふわふわのやわらかいパンを食べています。
このパンは、何から作られているか、知っていますか?
答えは、「小麦粉」「水」「塩」「砂糖」「ショートニングと
いうあぶらのなかま」。そして、「イースト」です。
パンがふわふわになるのは、「イースト」というたいへ
ん小さい生き物の働きによるものです。
大むかしは、「イースト」の働きが分からなかったため、
固いパンを食べていました。
「イースト」は、酵母(こうぼ)とよばれる、小さな生
き物の仲間です。
小さな生き物の働きによって生まれる食べ物はパンのほ
かに、みそやしょうゆ、お酒などがあります。
小さな生き物の力で、食べ物がおいしくなったり、生ま
れたりします。
自然の恵みで、私たちはおいしく食事をしているのです。
今日の給食の放射性物質:不検出