学校生活の様子

1月19日(月)の給食   箸について

公開日
2015/01/19
更新日
2015/01/19

こんだて

     今日の献立
 麦ごはん 牛乳 野菜のうま煮
 ごま和え 青のり小魚    

 ほぼ全校生分の給食満点カードを見ることが
できました。
 「交互食べをする」「食器をもって食べる」
ことは、ほとんどの人ができています。
 それに比べると、はしの持ち方ができていな
い人が多いようです。
 1年生から5年生までは、1クラスだいたい
6〜7人の人しか正しい持ち方ができていません。
 6年生は、学年の半分の人が正しいはしの持ち
方をしていました。
 私たちの国に昔から伝わっている食事、和食は、
世界文化遺産に登録され、世界の人々に注目され
ています。
 そして、和食はお箸を使って食事をします。
 和食の国の人として、正しくお箸をもって、美
しい使い方を身につけたいものです。


今日の給食の放射性物質:不検出