学校生活の様子

租税教室がありました(6年)

公開日
2015/01/19
更新日
2015/01/19

全校生

 1月19日(月)今日、6年生で租税教室がありました。「税金」とは何か、なぜ必要なのか、何の目的で使われているのかなどくわしく教えていただきました。

 また、「一億円」の重さはどれくらいかもってみよう。という体験では、みんな大喜びで「重たいなあ」「もし、これが全部本物だったら」など興奮気味でした。

 一番身近な「消費税」も、5%から8%へ。大切なお金は、みんなのために使われることを学び、最後には「家の人に感謝したい」という感想も出されました。

 本日、お世話になった講師の先生方、ありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いいたします。