12月13日(金)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2013/12/13
- 更新日
- 2013/12/13
こんだて
今日の献立
麦ごはん 納豆 牛乳 切り干し大根の含め煮
豚汁 みかん
みなさんは、食べ物を腐らせないための、どんな方法を
知っていますか?
そう、冷蔵庫や冷凍庫にしまっておけばいいですね。
むかし、むかし、冷蔵庫や冷凍庫がない時代はどうして
いたでしょうね。
食べ物を腐らせるのは、バイキンが原因です。
食べ物を腐らせないためには、バイキンが増えなければ
よいのです。
冷蔵庫や冷凍庫は、温度を低くして、バイキンが増えな
いようにします。
もうひとつ、バイキンが増えない方法があります。
それは、食べ物の水分をなくすことです。
ですから、食べ物を乾燥させ、水分をなくすと腐らせず
に長く保存することができるのです。
給食にでている、切り干し大根も 大根を乾燥させて、
保存ができるように考えられた食べ物です。
むかしの人が考えた知恵が生み出した食べ物です。
このほか、乾燥させ保存できる食べ物に、凍み豆腐や
乾燥ひじき、わかめなどがあります