学校生活の様子

きらめき出前講座 郡山市の環境

公開日
2013/06/10
更新日
2013/06/10

5年生

 去る4日、郡山市生活課からお二人の講師においでいただき、総合の学習のために、郡山市の環境についての学習をしました。大気汚染、水質汚染、などから自分たちにできることを考えました。「おしょうゆをスプーン1杯、排水溝に流したら、魚が住める水にするためには、風呂桶10杯分の水が必要」などとお聞きし、給食の食べ残しの問題、食器の後片付けの問題など身近なことから考えることができました。国語の学習「百年後のふるさとを守る」と併せて、考えることができそうです。ご家庭でもどうぞ、声かけをしてあげてください。