3月8日(金)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2013/03/08
- 更新日
- 2013/03/08
こんだて
今日の献立
麦ごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮
おかか入りおひたし
きょうの野菜のおかずは、「おかかいりおひたし」です。
「おかか」というのは、なにか知っていますか?
「おかか」は、「けずりぶし」や「かつおぶし」のことです。
「おかか」というのは、江戸時代のころ、宮廷にいる女の人
たちの間で使われていたことばなのです。
みなさんは、「けずりぶし」を使った料理というと、どんな
ものが思い浮かびますか?
ほうれん草、キャベツ、もやし、ブロッコリーなどいろいろ
な野菜のおひたしにふりかけて使います。
大根サラダにかけることもあります。
生の豆腐にかけて、「ひややっこ」にします。
「お好み焼」にも「たこ焼き」にものせます。
けずりぶしとしょうゆをまぜたものをおにぎりの具にします。
「けずりぶし」には、イノシン酸という「うまみ」がたくさん
はいっているので、料理を食べやすく、おいしくしてくれます