租税教室(6年生)
- 公開日
- 2013/01/24
- 更新日
- 2013/01/24
全校生
1月24日(木)今日は6年生で、租税(そぜい)教室がありました。「税金」について学習します。本日は、お二人の先生が桃小に来てくださいました。
「なぜ、税金は必要か?」「税金は、どのように使われるのか?」などをわかりやすくお話してくださいました。子どもたちからの質問もたくさん出て、大変有意義な時間となりました。
最後に、「一億円」のかたまりを実際に持たせていただき、その重さ(約10kg)を体験しました。お金の大切さや使い道の考え方などを学びました。先生方ありがとうございました。