【1年生】歯磨き学習〜その1〜
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
1年生
今日は、学活の学習で、「6さいきゅうしをまもろう」という学習をしました。保健の先生が、6才臼歯を大切にするための歯磨きのしかたと、かむことの大切さを教えてくださいました。
まず、子ども達は、鏡を見て、自分の6才臼歯を調べました。そして、「歯の王様」と呼ばれる6才臼歯の磨き方を確かめていきました。他の歯より低いところにあり、まだ柔らかくて溝もあるので、優しくていねいに磨くことが大切だということがわかりました。