学校生活の様子

命の授業「わたしのたんじょう」〔1〕

公開日
2019/12/16
更新日
2019/12/16

3年生

 12月12日(木)、助産師・思春期保健相談師の吉岡先生をお迎えして、「命の授業」を行いました。学習内容は、「わたしたちのいのち『わたしのたんじょう』」です。
 まず初めに、私達が「生きている」ことを確かめるために、聴診器を使って「いのちのおと」を聞きました。本当にかすかな音でしたが、それでも確実にトクントクンとリズムを刻んでいるその音に、子ども達はしっかりと耳を傾けていました。そして、吉岡先生から「命の音は私達人間だけでなく、動物や虫にもあるんだよね。」というお話があると、子ども達は、道徳の学習で小鳥やひきがえるなどの小さな命の大切さについて学習したことを思い出し、どんな命もたった一つしかないかけがえのないものだということを改めて感じたようでした。