学校生活の様子

3年生みんなでお習字!

公開日
2016/06/08
更新日
2016/06/08

3年生

 8日(水)の4校時目に、3年生全員が親しむ部屋で習字の練習に取り組みました。

 今回は、たなばた展に出品する「王」の字を練習しました。特別講師に教頭先生をお招きし、上達のポイントをたくさん教えていただきました。

 ○始筆は10時半の方向に穂先を置くこと。
 ○「王」のたて画は、穂先だけ一画目に重ねること。
 ○たて画の終筆は、先の丸い鉛筆の形にすること。
 ○小筆は鉛筆の持ち方で書くこと。   …などなど。

 子どもたちは、教頭先生が上達のポイントを教えてくださるたびに、「おぉ!」「そうか!」と感嘆の声をあげ、教頭先生がお手本を書くたびに「わぁ、上手!」と拍手をしていました。
 教頭先生との初めての学習、初めての学年合同書写…ということで新鮮な気持ちもあったようですが、いつにもまして熱心に筆を動かしていました。

 次回は各教室で、清書を仕上げる予定です。今日教えていただいたことを思い出して、子どもたち一人一人にとっての最高傑作を生み出せるよう、がんばります!