郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
31日の白岩小2
行事風景
2校時目・4校時目の学習の様子です。 6年生は算数の学習を頑張っていました。...
31日の白岩小1
5月の末日も、爽やかな1日でした。 2校時目の授業の様子です。 1年生は算...
今週の給食2
校長室から
27日(木) ハヤシライス 牛乳 アスパラガスサラダ ヨーグルト 28日(金) ...
28日の白岩小2
2校時目の学習の様子です。 4年生は、算数の学習を頑張っていました。問題を解...
28日の白岩小1
爽やかな風が気持ちのいい日でした。 2校時目の学習の様子です。 1年生は、...
27日の白岩小−歯科検診
5校時目は、歯科検診を実施しました。学校歯科医である、くるまだ歯科の車田和彦先...
27日の白岩小−しっかり学習2
3年生は、国語の学習に取り組んでいました。どんなコマがあり、どんな楽しみ方がで...
27日の白岩小−しっかり学習
5年生は、家庭科の学習に取り組んでいました。調理の仕方について学んでいました。...
27日の白岩小−全国学力・学習状況調査
朝はなんとか持ちましたが、10時ぐらいから雨となった1日でした。 今日は、全...
26日の白岩小−クラブ活動
26日の6校時目は、クラブ活動です。スポーツクラブと、手芸調理クラブの2クラブ...
みんなの白岩 第8号
学校だより「みんなの白岩」第8号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いい...
今週の給食1
24日(月) ご飯 牛乳 ふりかけ 大根と麩の味噌汁 鯖照り焼き キャベツと塩昆...
26日の白岩小−交通安全教室
交通安全教室を実施しました。新しい生活様式に沿い、体育館で実施しました。2校時...
25日の白岩小2
3校時目の学習の様子です。 4年生は道徳科の学習に取り組んでいました。自分と...
25日の白岩小1
気持ちのいい風が吹く1日でした。 3校時目の学習の様子です。 1年生は、生...
24日の白岩小−サツマイモ苗植え
過ごしやすい1日でした。 3・4校時目に、1・2年生は生活科の学習で、サツマ...
21日の白岩小3−のびのび表現
2・3校時目の授業の様子です。 3年生は、書写の学習に取り組んでいました。上...
21日の白岩小2−よく見て、確かめて
2校時目の学習の様子です。 1年生は、算数の学習に取り組んでいました。デジタ...
21日の白岩小1−緑の募金
今日まで、情報集会ボランティア委員会による緑の募金活動日でした。 お昼の放送...
20日(木) ピザトースト 牛乳 野菜スープ みかんゼリー(画像なし) 21日(...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS