郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
大谷選手ありがとう!
行事風景
大谷選手からのメッセージです。
白岩小にもクリスマスプレゼントが・・・
ニュースでもご存じの通り、白岩小にも大谷翔平選手より、野球用グルーブがプレゼン...
たのしい白岩小12号アップしました!
たのしい白岩小12号
PTA会報「しらいわ」アップしました!
PTA会報「しらいわ」第102号(R5,12,22発行)
表層伝達3
よい歯と口の表彰
表彰伝達2
小学生の税に関する標語(入選) 県児童作文コンクール(佳作) 多読賞
表彰伝達1
花いっぱいコンクール(福島民有新聞社長賞) JA共催県小中学生書道コンクール(奨...
2学期終業式 2
校歌斉唱は児童の伴奏で元気よく歌いました。生徒指導担当からは「規則正しい生活」...
2学期終業式
今日の終業式、児童全員そろって元気に実施することができました。校長からは児童そ...
みんなでレクリエーション
5,6年生はレクリエーションで楽しんでいました。
授業風景 4年生 算数
四角形の特徴を使ったおもしろ問題に取り組んでいました。
授業風景 3年生 理科
音の伝わり方について実験していました。トライアングルの音が、糸を通して伝わるか...
冬休みもしっかりね!
2年生では冬休みの宿題をみんなで確認していました。
感謝の気持ちも込めて
1年生の国語では、手紙の書き方を学びました。それを生かして、先生方一人ひとりに...
朝の活動
二学期最終日は、大変寒い朝でした。外はマイナス5度、体育館でも0度でした。それ...
今年最後のお楽しみ
ハヤシライス、牛乳、アーモンド入り野菜サラダ、冬至かぼちゃ 今日は、「冬至」のお...
美化活動 3
その3
美化活動 2
下駄箱の砂を落とし、机やいすの脚の誇りも爪楊枝を使って取っていました。
美化活動 1
明日で2学期も終わり。お世話になった校舎や道具類をきれいにしました。
授業風景 6年生 理科
さまざまな発電方法について学習していました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS