郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
研修会
行事風景
午後は郡山警察署の警察官の方を講師にお招きし、冬道の交通安全についての研修を先...
感謝の気持ちを・・・
1年生ではお世話になった先生方に一人ひとりクリスマスカードを作成し、心を込めて...
二学期終業式 その5
パネルシアター「ニュータントをやっつけろ」 歯と口の健康のため子どもたちに分かり...
二学期終業式 その4
表彰
二学期終業式 その3
二学期始業式 その2
生徒指導担当から冬休みの過ごし方について指導がありました。 児童の伴奏による校...
二学期終業式
二学期も大きな事故もなく、無事終了することができました。 終業式はコンパクトに...
授業風景 1年
今日は二学期最終日。1年生では「お楽しみ会」が行われました。輪投げゲームの点数...
PTA広報「しらいわ」99号アップしました!
PTAから
こちらからもどうぞ→PTA広報「しらいわ」99号
たのしい白岩小28号アップしました!
こちらからもどうぞ!たのしい白岩小28号
今年最後のお楽しみ
ツイストパン、牛乳、カボチャシチュー、チーズサラダ、ハンバーグトマトソースかけ、...
美化活動
明日で二学期が終了します。今日の午後はみんなでお世話になった校舎の美化活動を行...
1年生に教えてあげたよ!
2年生が生活単元で作成したおもちゃ。その遊び方を順序立てて説明することを国語で...
授業風景 学活 1年
男の子と女の子の違いについて学習しました。男女の違いは見た目ではないこと、男女...
今日のお楽しみ
ご飯、味付けのり、アセロラゼリー、重、さけの西京焼き、ごまあえ 今日は「重」のお...
もうすぐクリスマス!
1年生では生活単元で作ったサツマイモのツルでクリスマスリースを作っています。今...
学習の習慣化
1年生の出入り口には「日付の読み」、2年生の出入り口には「かけ算九九」が貼られ...
学年発表 1年 その2
「小さい秋みつけた」の歌詞説明を行いました。
学年発表 1年
1年生は、国語で学習した「ことばをたのしもう」の音読を発表しました。1年生の動...
食パン、牛乳、ミートボールスープ、ツナサラダ、みかん 今日のお話は「食パン」につ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS