学校生活の様子

今朝の読み聞かせは「泣いた赤鬼」

公開日
2012/02/20
更新日
2012/02/20

行事風景

 今朝の1・2年生への校長の読み聞かせは、2月の節分つながりで「泣いた赤鬼」にしました。ついこの間、節分で「鬼は外、福は内」と豆まきをしたばかり。始めに子どもたちに「どんな鬼の話知ってるかな」と問いかけ「桃太郎」「こぶとりじいさん」「一寸法師」・・・などに触れ、こわい鬼・悪い鬼のイメージを確かめました。しかし、今日読むのはそのイメージとは違うやさしくて、とても人恋しい赤鬼の話。
 実物投影機で絵本を写しながら、大きなテレビ画面で見せながら、読み聞かせしてみました。本としては文章の量も多く20分くらいかかってしまいました。赤鬼・青鬼の心の友情ややさしくてやがて悲しい結末を低学年なりに感じてたでしょうか。