地図の学習 6年生
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
校長室から
6年生の地図の学習には、4・5年生よりワンランク上の内容がありました。
地図には、その土地の歴史も書き込まれている。「鎌倉幕府」「関ヶ原」「桶狭間」注釈まで読み込めば、その土地の歴史的背景と地理的要因が、今の姿になっていることもわかってきます。今、目の前にないものでも読解力があれば、見えないものが見える、・・・楽しいですね。
6年生は、地図を窓口に悠久の昔にまで思いをはせるすべを教えていただきました。